京大周辺のスーパー新着!!
こんにちは。 本ブログでは、京大周辺のスーパーを紹介していきます。1人暮らししている人がメインターゲットとなりますが、実家暮らしの人にも役立つ情報があるので、ぜひ読んでください! *昨今の価格高騰で、このブログの情報は多 […]
交換留学について新着!!
こんにちは。京都大学4回生スタッフの三木淳陽です。時が経つのは早いもので、もう4回生になったことを実感しています。今回は新歓ブログとして交換留学について書こうと思います。昨年も同じような内容を書いた気がしますが、それほど […]
新歓隊長八役にインタビュー新着!!
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!! 新3回生漕手の船津健吾です。今回は新歓隊長である同じく新3回生漕手の八役光兼に、ボート部について色々とインタビューしてきました。 まずはボート部 […]
農学部食品生物科学科新着!!
「履修登録ってどう決めるのが正解なの?」 「農学部食品生物科学科の授業ってどんなもん?」 新入生のみなさん、こんにちは!新2回生、京大ボート部スタッフの相賀建です。 本記事では冒頭で示したような新入生のお悩みに農学部食品 […]
農学部森林科学科新着!!
こんにちは!農学部森林科学科新4回生漕手の芝田知優です。 今回は森林科学科の前期の履修について書いていこうと思います。 まずKULASISの履修登録ページを開いて真っ先に浮かぶ疑問があると思います。 「なんでもう授業が埋 […]
農学部 地域環境工学科新着!!
こんにちは。新入生の皆さん合格おめでとうございます!農学部地域環境工学科新三回生漕手の小倉茜衣です。私のテーマは地域環境工学科についてです!私は二年前の今の時期何が何だかわからなくて、先輩にたくさん助けてもらったのででき […]
農学部資源生物科学科について
はじめまして!新2回生の篠原菜緒(しのはらなお)です!新入生の皆さん合格おめでとうございます!!今回は私が所属する農学部資源生物科学科の時間割を説明しようと思います! 専門科目を緑色、般教をそれ以外の色で表 […]
工学部理工化学科について
新入生の皆さんこんにちは。京大ボート部新4回生の梶原考貴です。今日は僕が所属している工学部理工化学科の時間割事情について説明したいと思います。 こちらが一回生時の時間割です。もう随分と昔のことなので、記憶が曖昧な部分もあ […]