男子主将 小西悠太
新入生の皆さん、こんにちは。ご入学おめでとうございます。
京大ボート部では「日本一」を目標に日々活動しています。
京大生がスポーツで日本一というのは信じられないかもしれませんが、私たちは本気です。昨年度はあと0コンマ数秒のところで惜しくも日本一には届きませんでしたが、多くの部員がインカレの決勝の舞台で活躍しました。
しかもその多くが大学からボートを始めた人です。かくいう私も大学までボート競技を知らなかったどころか高校の時は帰宅部でした。1回生の春に偶然この部活と出会ってからこの部活のことを知るにつれて目標に向かって努力する先輩方に惹かれていき、自分も挑戦してみたいと思い入部を決意しました。
京大ボート部にはボート競技を存分に楽しみ、強くなるための十分な環境があり、共に悲しみや喜びを分かち合える最高の仲間がいます。
少しでもボート部やボート競技に興味がある人、何かに挑戦してみたい人は勇気を出して一歩を踏み出してきてください。
私たちとこの上なく充実した大学生活を送りましょう!
女子主将 吉田紘子
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
このパンフレットを読んでくれているということは、どんな部活やサークルに入ろうか悩んでいるところなのではないでしょうか。
皆さんの中で高校で部活をやっていた人はいますか?
私は陸上部に入っていました。部活の同期は陸上オタクと言っても良いほど陸上が好きで上を目指して熱心に練習していて、それでいて勉強も頑張る、という人たちでした。
私はその雰囲気が好きで、陸上が嫌になったときも部活自体は大好きでした。だから、大学でもそういう仲間に出会って、部活に熱を注ぎたい、と思っていたときにボート部に出会いました。
新歓で「日本一を目指している」と言われたときは「どれくらい本気で言ってるんだろう?」と半信半疑でしたが、入部したまさにその年に男子のペアがインカレ初優勝を果たしました。
何か一つのことに打ち込みたい人、日本一の夢を追いかけてみたい人、部活も勉強も頑張りたい人、未経験者でも勝てるスポーツをやりたい人がもしいたら、ぜひボート部に入部してください!
一緒に部活をできる日を楽しみにしています。
主務 宇田川遥海
新入生のみなさん、はじめまして。京大ボート部主務の宇田川遥海です。
今みなさんは、大学生活への期待に胸をふくらませていることでしょう。あなたはこれから何をしたいですか?どんな4年間を送りたいですか?
私は、ボート部でサポートスタッフという役割をしています。サポートというと、タイムを取ったり、ドリンクを作ったり、といった活動をイメージする方も多いかもしれないですね。
しかし、ボート部のサポートスタッフはいわゆる「運動部のマネージャー」とは違います。アスリートのための食事のメニューを考えたり、年間 1500 万円を超える資金を運用したり、東大と合同で大会を運営したり... 他ではできない経験ばかりです。
サポートスタッフはみな、それぞれの活動に誇りを持ちながら、本気で、そして楽しく活動しています。
京大ボート部なら、普通の大学生とは一味違う、どこよりも濃い4年間を過ごせます。
ここでしかできない経験を、あなたにも楽しんでほしい。瀬田川でお待ちしています!