ボート部員の日常
ドライブ

初めまして。工学部物理工学科ボート部新4回の畠山智義です。今回のテーマは、、、「ドライブ」!!! 大学生になったら免許取っていろんなところにドライブ行きたいですよね。免許取るならMT車で取るのがおすすめですよー。ではでは […]

続きを読む
ボート部員の日常
ニュージーランド遠征

こんにちは、新3回生漕手の山中心喬です。 我々がやっているボート競技(ローイング)の強豪国ってどこでしょうか?イギリス、オランダ、ドイツなどのヨーロッパの国々が基本的には強いのですが、そこから遠く離れたニュージーランドも […]

続きを読む
お役立ち情報
就活について

初めまして!!新4回生の飯沼快斗といいます。新入生の皆さん、本当に合格おめでとうございます!!! 今回は「就活」というテーマについて解説していこうと思います。近年は就活の早期化が進んでおり、大学院に進む方ならともかく、学 […]

続きを読む
ボート部員の日常
スタッフの1日(休日)

こんにちは! ボート部スタッフ、経済学部4回生の宮崎です。今日はスタッフの休日を紹介します。 頑張る選手を支える我々サポートスタッフは、シフト制です! だいたい週3回くらい、合宿所にいって配置をこなします。 前の日の記事 […]

続きを読む
ボート部員の日常
スタッフの1日(平日)

新入生の皆さんこんにちは!新3回生スタッフの筈井梨帆です。この記事ではスタッフの平日の1日の流れについて書いていこうと思います。 朝の集合に間に合うように起きます。私はだいたい10分前に起きるので4時20分起床です。夜は […]

続きを読む
写真で綴るボート部
写真で綴るボート部①

新入生の皆さんこんにちは!新2回生漕手の長嶋洸司郎です。この記事では写真で綴るボート部ということで京大ボート部の新人がどのような一年間を過ごすのか僕なりに書いていこうと思います! 新人期は平日には京都でランやコアトレなど […]

続きを読む
お役立ち情報
生協食堂のお気に入りメニュー

皆さん合格おめでとうございます!はじめまして、京都大学物理工学科新四回生の梅澤です。大学の授業は楽しいですか?まだ慣れていないとは思いますが、徐々に慣れていけると思うので、新しい環境を目一杯楽しんでください! 今回は私の […]

続きを読む
ボート部員の日常
漕手の1日(休日)

新入生の皆さん合格おめでとうございます!工学部地球工学科新3回生漕手の大隈裕太です。 これから始まる大学生活でどんなサークルや部活に入ろうかな~と想像しているときが一番ワクワクすると思います。そんな大学生活の手助けになる […]

続きを読む
ボート部員の日常
漕手の1日(平日)

 新4回生漕手の大島睦史です!新入生の皆さん、合格おめでとうございます!!待ちに待った大学生活がついに始まりますね!わくわく!  さて、今回のブログではボート部員の平日の生活を紹介したいと思います!みなさん新生活への期待 […]

続きを読む
お役立ち情報
自炊

みなさん、合格おめでとうございます🌸 はじめまして、新2回生漕手の深谷佳央です。今、このブログを読んでいる人の中には春から一人暮らしをする人がいるのではないでしょうか?その中には不安を抱いている人も、楽し […]

続きを読む