ニュージーランド遠征

こんにちは、新3回生漕手の山中心喬です。

我々がやっているボート競技(ローイング)の強豪国ってどこでしょうか?イギリス、オランダ、ドイツなどのヨーロッパの国々が基本的には強いのですが、そこから遠く離れたニュージーランドも強豪国の一つなのです。

特に2020東京オリンピックでは花形種目の男子エイトで金メダルを獲得し、それ以来ニュージーランドにおけるボート競技者の育成に注目が集まっています。

実はそのボート競技のニュージーランド代表は東京オリンピックの事前練習を我々がいつも練習している瀬田川で行い、それ以来ニュージーランドのボート競技と触れる機会が増えていきました。

僕は2024年2月に3週間ほどニュージーランドに行ってトレーニングをし、大会に出場してきました。

現地でコーチングを受けましたが、理想とする漕ぎのスタイルが明確で、アドバイスは高校からこの競技を経験してきた僕にとっても目新しくて適切な表現を伴っており、大きく成長しました。

大会では今までにないくらいボコボコにされましたがとても刺激的で楽しかったです。多くの有名選手を目の当たりにすることもできました。

かと思ったら2024年11月、今度はニュージーランドからオタゴ大学のボート部員とコーチが瀬田川に来てくれました。コーチングを受けたり、一緒に艇に乗って練習したりして我々の多くがニュージーランドのボート競技に触れる機会になりました。

最近は実業団のチームにニュージーランドからの選手が加入したり、日本が寒い冬の間に温かい夏を迎えているニュージーランドでトレーニングする選手がいたりします。

日本では、ボート競技は大学から始める人が多いですが、このようにして世界のトップレベルをただちに身近に体験できるというのは、ワクワクしませんか?興味を持ってくれた方はぜひ一緒にボートを漕ぎましょう!新歓ボートレースで待ってます!

〜〜〜〜:桜::桜:イベント情報:桜::桜:〜〜〜〜
京大ボート部では新歓イベントを開催します!
4/15 御所ラン
4/16 女子新歓
4/17 大文字
4/19,20 ボートレース
行っております!ぜひ気軽に来てください!大人気のボートレースも開催する予定なので、是非ご参加ください!!